お問い合わせフォーム
  • トップページ
  • 会社案内
  • サービス一覧
  • コンサルティング実績
  • 依頼までの流れ
  • トピックス
メールマガジン
マンション管理組合向け指南書シリーズ書籍プレゼント
マンション管理組合向け指南書シリーズ書籍プレゼント
2025年4月9日
5月10日(土) 那覇市牧志 25戸 マンション大規模修繕見学会&勉強会 開催!!
2025年4月3日
【お知らせ】大規模修繕工事における談合・リベート問題に関する報道について
2025年2月26日
3月30日(日) 名古屋市西区232戸 マンション大規模修繕見学会&勉強会 開催!!
2025年1月25日
2/23(日)活躍できるマンション管理コンサルタントになるための基礎講座 開催決定
2024年10月23日
【11月23日(土)金山】管理組合向けマンション大規模修繕工事と管理改善成功セミナー
2024年9月26日
【11月9日(土)岐阜市】管理組合向けマンション大規模修繕工事と管理改善成功セミナー
2024年9月12日
10/12(土)活躍できるマンション管理コンサルタントになるための基礎講座 開催決定
2024年8月19日
愛知県大府市 マンション大規模修繕見学会&勉強会 開催!!
2024年5月25日
【7月6日(土)長野市・松本市の2会場で開催】管理組合向けマンション大規模修繕工事と管理改善成功セミナー
2024年5月25日
【7月27日(土)名古屋(ウインクあいち)で開催】管理組合向けマンション大規模修繕工事と管理改善成功セミナー
2024年5月24日
第12回 マンション管理フェアinあいち 2024 開催!!決定
2024年4月16日
那覇市泉崎 マンション大規模修繕見学会&勉強会 開催!!
2024年3月13日
岐阜県岐阜市細畑 マンション大規模修繕見学会&勉強会 開催!!
2024年2月2日
【大阪府吹田市午前・午後で開催】管理組合向けマンション大規模修繕工事と管理改善成功セミナー
2023年12月18日
12/19(火)19:30NHKクローズアップ現代でマンション問題を放映
ホーム > トピックス > 管理見直しコンサルティングと顧問契約の新しい仕組み

管理見直しコンサルティングと顧問契約の新しい仕組み

2014年07月14日(月)

当社が行う管理委託業務(管理会社)見直しコンサルティングは、約1年かかかり、新たな管理体制になると、それまでの管理業務品質は20%以上向上し、管理委託費は平均して40%下がります。

 つまり、1年後に管理委託コストが劇的に下がることを目指すコンサルティングですから、逆に言えば、その1年間は、現行管理が継続することになります。

しかし、実際には、コンサルティングと同時に、現行の管理改善や日常修繕工事の適否判断やそのコストダウンまで実現するので、なかには、1年の間に、当社へのコンサルティングの基本報酬分を上回るほどの成果が出るケースもあります。

この業務は、コンサルティング契約書には報酬を定めていない業務なので、いつも、「良かったですね!」状態。(笑)

実は、これらの業務は、当社が提供する「顧問業務」に当たります。

 昨年までは、コンサルティング契約書には、「コンサルティング終了時に、当社との顧問契約を締結するかどうかを判断していただく」と書いてあり、「でも、コンサルティング期間中に、色々と相談していただいて構いませんよ」とお伝えしておりました。

しかし、いざ、コンサルティングが始まると、「愛」が信条の当社なので(笑)、「色々相談に乗る」という枠を超えて、実質的にフルバージョンで「顧問業務」を提供しているケースがほとんどだったという訳です。

管理組合にとっては、今まで管理会社から言われたことに対して、仮に疑問に思っても、「そんなものなのかなぁ」と半端にしていたのに対して、今度は、管理会社の業務の適否やそのレベルについて、セカンドオピニオンを提供してくれる専門家がいるのですから、相談したくなるのは当たり前。

しかも、管理会社の出す見積に対して、査定したり、他社の見積を取得したりして、魔法のように、安くなるのですから、ある意味、楽しくなってきます。
(ちなみに、管理会社との委託契約書には、「見積もりを取得する・工事の立会いをする・終了の確認をする」と書かれており、こうした査定やコストダウン業務は仕事ではないです。逆に、見積もりに一定の紹介料を乗せるのが、担当者の仕事だったりもします。

それならば、最初から「コンサルティング契約には、顧問業務も含まれている」と契約にうたってしまう方が、すっきりすると考え、今年度からは、契約書を改定しました。

 そして、当方が提供する業務のうち、コンサルティグに相当するものと顧問業務に相当するものを区分けして、「これは顧問業務であり、コンサルティング終了後も、当社との顧問契約を継続すれば、このようなメリットを受けられる」と、お伝えするようにしています。

 「顧問契約をすれば、顧問料以上のメリットがある」と自信を持って言える実績が、当社のこの姿勢を支えています。

トピックス一覧

2025年4月9日
2025年4月3日
2025年2月26日
2025年1月25日
2024年10月23日
2024年9月26日
2024年9月12日
2024年8月19日
2024年5月25日
2024年5月25日
2024年5月24日
2024年4月16日
2024年3月13日
2024年2月2日
2023年12月18日

 

 

  • マンション管理に関するご相談はこちら
  • マンション管理適性診断はこちら
  • 書籍プレゼントはこちら
  • 一般社団法人スマートマンション推進協議会

    一般社団法人スマートマンション推進協議会
  • 毎日更新中!代表者ブログ