お問い合わせフォーム
  • トップページ
  • 会社案内
  • サービス一覧
  • コンサルティング実績
  • 依頼までの流れ
  • トピックス
メールマガジン
マンション管理組合向け指南書シリーズ書籍プレゼント
マンション管理組合向け指南書シリーズ書籍プレゼント
2024年10月23日
【11月23日(土)金山】管理組合向けマンション大規模修繕工事と管理改善成功セミナー
2024年9月26日
【11月9日(土)岐阜市】管理組合向けマンション大規模修繕工事と管理改善成功セミナー
2024年8月19日
愛知県大府市 マンション大規模修繕見学会&勉強会 開催!!
2024年8月5日
10/12(土)活躍できるマンション管理コンサルタントになるための基礎講座 開催決定
2024年5月25日
【7月6日(土)長野市・松本市の2会場で開催】管理組合向けマンション大規模修繕工事と管理改善成功セミナー
2024年5月25日
【7月27日(土)名古屋(ウインクあいち)で開催】管理組合向けマンション大規模修繕工事と管理改善成功セミナー
2024年5月24日
第12回 マンション管理フェアinあいち 2024 開催!!決定
2024年4月16日
那覇市泉崎 マンション大規模修繕見学会&勉強会 開催!!
2024年3月13日
岐阜県岐阜市細畑 マンション大規模修繕見学会&勉強会 開催!!
2024年2月2日
【大阪府吹田市午前・午後で開催】管理組合向けマンション大規模修繕工事と管理改善成功セミナー
2023年12月18日
12/19(火)19:30NHKクローズアップ現代でマンション問題を放映
2023年12月18日
【マンション管理相談センター方式】100%住民ファーストの第三者管理(外部理事長)の仕組みと導入実例
2023年12月18日
管理会社に第三者管理を委託する組合の監事選任について
2023年8月14日
マンション大規模修繕見学会&勉強会で開催(名古屋市天白区野並)
2023年8月11日
8月10日(木)メーテレ「アップ!」で放映されました。
ホーム > トピックス > 【大規模修繕】国の定めた大規模修繕工事の契約書ならば、ホントに大丈夫か?

【大規模修繕】国の定めた大規模修繕工事の契約書ならば、ホントに大丈夫か?

2014年12月20日(土)

大規模修繕工事コンサルティングの業務で注目されるのは、工事仕様書を決めたり、業者を決定したり、コストダウンを図ったりすることですが、案外見落としがちなのは、「工事契約書」のチェック。

今、まさに、岐阜市内のマンションの工事で、その業務をしています。

業者側から「これが、他でも使っている標準的なものですから」と言われて、住民側がチェックするのは、かなり難しいでしょう。

仮に、普段からビジネスで法律を扱っているような仕事をする人でも。「建設業」特有の世界があって、相当に戸惑うと思います。

弁護士でも、「建設業」や「不動産業」を得意とする人、そうでない人がいますからね。

国もそれは認識していて、国土交通省が、建設工標準請負契約約款なるものを定め、かつ、時代に合わせて、改定を繰り返しています。

その趣旨は、次の通りです。
 

建設工事の請負契約は、本来、その契約の当事者の合意によって成立するものですが、合意内容に不明確、不正確な点がある場合、その解釈規範としての民法の請負契約の規定も不十分であるため、後日の紛争の原因ともなりかねません。また、建設工事の請負契約を締結する当事者間の力関係が一方的であることにより、契約条件が一方にだけ有利に定められてしまいやすいという、いわゆる請負契約の片務性の問題が生じ、建設業の健全な発展と建設工事の施工の適正化を妨げるおそれもあります。
 このため、建設業法は、法律自体に請負契約の適正化のための規定(法第3章)をおくとともに、それに加えて、中央建設業審議会(中建審)が当事者間の具体的な権利義務の内容を定める標準請負契約約款を作成し、その実施を当事者に勧告する(法第34条第2項)こととしています。
 中建審は、昭和24年発足以来、標準約款に関しては、公共工事用として公共工事標準請負契約約款、民間工事用として民間建設工事標準請負契約約款(甲)及び(乙)並びに下請工事用として建設工事標準下請契約約款を作成し、実施を勧告しています。



最新では、平成22年7月の改定。
大規模修繕工事の場合は、「民間建設工事標準請負契約約款(甲)」(民間の比較的大きな工事を発注する者)が対象となるのですが、その啓蒙パンフレットには、次のようなイメージ図が書かれています。
契約約款パンフ

ただし、これは、「ガイドライン」と言うべきもので、更に、この内容を受けて、民間の建築団体が、「民間(旧四会)連合協定工事請負契約約款」と言うものを定めています。

国の示したひな形に、民間の実践的な知恵を付け加えたもので、多くの建設業者がこの契約書を使っているようですし、管理組合にとっても、そこまで考えられたものならば、自分たちにとって不利ではないだろう・・・と考えると思いますが、100%管理組合側のコンサルタントと言う立場からすると、「不十分」と言うのが答えです。

では、何が問題なのか?
それは次回。

トピックス一覧

2024年10月23日
2024年9月26日
2024年8月19日
2024年8月5日
2024年5月25日
2024年5月25日
2024年5月24日
2024年4月16日
2024年3月13日
2024年2月2日
2023年12月18日
2023年12月18日
2023年12月18日
2023年8月14日
2023年8月11日

 

 

  • マンション管理に関するご相談はこちら
  • マンション管理適性診断はこちら
  • 書籍プレゼントはこちら
  • 一般社団法人スマートマンション推進協議会

    一般社団法人スマートマンション推進協議会
  • 毎日更新中!代表者ブログ