2025年3月4日
各報道機関より、「首都圏の分譲マンションにおける大規模修繕工事の談合問題」に関する立入調査のニュースが報じられました。また、これに伴い、マンション業界に蔓延している談合・リベートの実態についても複数のメディアで取り上げられています。
当法人では、創業当初より、中部エリアでも談合や不正競争があること、また、その問題の重大性を訴え続け、各種イベントや勉強会を通じて注意喚起を行うと同時に、100%クリーンで管理組合主役の大規模修繕工事コンサルティングを提供してまいりました。その取り組みが認められ、今回の報道後、報道機関や建築専門誌より取材を受けています。
今回の一連の報道で、この問題が是正される契機となることを強く望みます。当法人としましても、引き続き適正なマンション管理と修繕工事の透明化に向け、活動を継続してまいります。
主な報道内容
2025年3月4日
■ 施工会社約20社 受注会社や価格を事前調整か 公取委が一斉検査
NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250304/k10014739081000.html
2025年3月31日
■ マンション修繕受注調整問題 公取委が複数会社に立ち入り検査
NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250331/k10014765371000.html
参考となるメディア記事
2025年3月12日
■ 首都圏マンションの住民を食い物に!大規模修繕工事で巧妙化する「談合の手口」とは?【公取委が約20社立ち入り検査】
ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/360881
2025年3月28日
■ マンション管理組合が「大規模修繕の談合」を防ぐ《たった一つの方法》
週刊現代
https://gendai.media/articles/-/149409
当法人が大規模修繕工事の談合問題について近年出演した主なメディア
2023年8月10日
■ メ〜テレ放送「狙われるマンション修繕積立金」
弊社代表理事が出演し、工事費用膨張の背景にある問題について解説しています。
https://www.youtube.com/watch?v=gOxyWaUAt6k
2023年2月7日
■ 中日新聞 論説記事
中日新聞の論説委員・豊田雄二郎氏による、大規模修繕工事における談合・リベート問題の特集記事にて、当団体の活動および代表理事・馬渕のコメントが紹介されました。
https://mankan-sc.com/topics/32c16da51594ba7b2a2c0b0b707653cb.html
今後とも、当法人は、管理組合100%の味方として、業務を進めて参ります。
2025年4月3日 |
|
2025年2月26日 |
|
2025年1月25日 |
|
2024年10月23日 |
|
2024年9月26日 |
|
2024年9月12日 |
|
2024年8月19日 |
|
2024年5月25日 |
|
2024年5月25日 |
|
2024年5月24日 |
|
2024年4月16日 |
|
2024年3月13日 |
|
2024年2月2日 |
|
2023年12月18日 |
|
2023年12月18日 |