5月18日に開催した、マンション大規模修繕工事見学会と勉強会には、5名の方に参加いただきました。
見学会が30分、勉強会は約1時間。
そのアンケートの結果は、次の通りでした。
Q1 申込前はどんなことに悩んでいたか?
・修理費用の詳細が、本当に必要かどうか疑問があり、チェックの方法がわからなかった。
・大規模修繕が正しく行われるのか?(内容・費用・マンションの価値)
・大規模修繕に対する、具体的なイメージがなかった。
・修繕計画立案のノウハウを知りたかった。
・管理組合の適正化(管理会社の変更検討)
Q2 見学会に参加すると何がわかると思ったか?
・他の実例を直接見て、同様な事案は他でもあると再認識した。
・自分の知らない何か。
・何をどの様にして修繕するのか?修繕までの流れは?という事がわかるかなと。
・修繕計画立案のノウハウ。
・Q1と同じく、管理組合の適正化(管理会社の変更検討)
Q3 チラシを見て、すぐに参加しようと思ったか?また、参加しようと思った決め手は?
・自分のマンションの修理が近いこと。CH大垣郭町の工事の足場の設立が丁寧であり、何かあるのかなと感じた。
・最初は全然関係ないと思い、チラシを見ただけ。でも捨てられずに保存。
・連休に大阪に帰った時に修繕計画アンケートがあり、「やっぱり参加」を決めた。
・妻のマンションで大規模修繕のアンケートがあったから。
・大規模修繕計画委員として、1から勉強できると思って。
・見学と説明会がセットであるため。
Q4 マンション大規模修繕 工事見学会&勉強会に参加してみてどうだったか?
◆とても参考になった 5人
◆参考になった 0人
◆普通 0人
◆参考にならなかった 0人
◆まったく参考にならなかった 0人
(自由感想)
・説明が親切で詳細であり、管理会社のあり方、見方も参考になった。
・見学させていただいたマンションが、想像より傷んでいて驚き。管理を任せる会社が大切だとわかりました。 ・隠されている事があるのは怖いことだと実感。
・マンションの傷み具合と、実際の修繕方法が見られた。
・初めてのことで色々知識を得られた事が、今後の参考になると思います。
・シール材等(防水シール)の細かな配慮が参考になった。
Q5 マンション管理士による勉強会はどうだったか?
◆とても参考になった 5人
◆参考になった 0人
◆普通 0人
◆参考にならなかった 0人
◆まったく参考にならなかった 0人
(自由感想)
・管理会社からの一方的な情報だけではなく、異なった視点からの検討の必要性を感じた。
・管理会社を変えた方が良いのかも?と思いました。
・管理会社について良くわかった。
・Q4と同じく、色々知識を得られた事が、今後の参考になると思います。
・マンション業界の構造について確認できた。管理会社に任せきりにしないよう、今後の進め方について整理できるヒントになった。
アンケートへの協力、ありがとうございます。
見学会も、勉強会も、全員が「とても参考になった」と言う回答。
勉強会は、「マンションの人たちにも聞かせたい」と言うリクエストを頂きました。