お問い合わせフォーム
  • トップページ
  • 会社案内
  • サービス一覧
  • コンサルティング実績
  • 依頼までの流れ
  • トピックス
メールマガジン
マンション管理組合向け指南書シリーズ書籍プレゼント
マンション管理組合向け指南書シリーズ書籍プレゼント
2024年4月16日
那覇市泉崎 マンション大規模修繕見学会&勉強会 開催!!
2024年3月13日
岐阜県岐阜市細畑 マンション大規模修繕見学会&勉強会 開催!!
2024年2月2日
【大阪府吹田市午前・午後で開催】管理組合向けマンション大規模修繕工事と管理改善成功セミナー
2023年12月18日
12/19(火)19:30NHKクローズアップ現代でマンション問題を放映
2023年12月18日
【マンション管理相談センター方式】100%住民ファーストの第三者管理(外部理事長)の仕組みと導入実例
2023年12月18日
管理会社に第三者管理を委託する組合の監事選任について
2023年8月14日
マンション大規模修繕見学会&勉強会で開催(名古屋市天白区野並)
2023年8月11日
8月10日(木)メーテレ「アップ!」で放映されました。
2023年8月7日
8月10日(木)15時40分~メーテレ「アップ!」にて 放送予定
2023年7月21日
【大阪市吹田市2会場で開催】管理組合向け管理組合向けマンション大規模修繕工事と管理改善成功セミナー
2023年5月1日
【愛知・岐阜・長野 6会場で開催】管理組合向け管理組合向けマンション大規模修繕工事と管理改善成功セミナー
2023年5月1日
活躍できるマンション管理コンサルタントになるための基礎講座 開催決定
2023年4月3日
【重要】諸般の事情により中止となります【沖縄開催】知らないと損をする!!大規模修繕工事と管理改善成功セミナー&個別相談会開催!!
2023年3月30日
第11回 マンション管理フェアinあいち 2023 管理学校(主催ブース)にて代表理事 馬渕裕嘉志が登壇します
2023年2月7日
2/7(火)中日新聞:大規模修繕工事の談合・リベート問題で当団体の活動が取り上げられています。
ホーム > トピックス > 【管理見直し】マンションの管理見直しと管理会社の変更(2)

【管理見直し】マンションの管理見直しと管理会社の変更(2)

2014年03月06日(木)

 昨日、「当社の管理見直しコンサルティグにおいて、管理会社を変えることは手段でも目的でもありません。」と書きましたが、実際、新仕様書に基づいて、入札を行う時は、現在の管理会社にも参加して頂きます。

 

 現在の管理業務への疑問や疑念があるから、管理見直しが行われるのですが、組合側は、最初から管理会社を変える意思を持っているケースは、まず、ありません。

 

一部に、そう言う強硬派の住民がいるのは、よくありますが、多くの住民は、そもそも管理会社との接点は、ほとんどなく、平穏無事に過ごしているので、「どうして管理会社を変えなきゃいけないの?」と言う意識です。

 

管理会社を変えることのリスクは、実際には全くないのですが、住民の「安心感」と言う点では、従来の管理会社の業務の質が上がり、価格が下がる方が、ウエルカムです。

 

従って、「管理見直しコンサルティング」期間の半年程度の間に、現行の管理を見直して、それまでの住民の不満を解消するような姿勢を見せれば、現行の管理会社の方が、圧倒的にアドバンテージがあります。

 

 しかし、時々、入札を辞退する管理会社があります。  表向きの理由は、「組合からの信頼関係がなくなったので、継続できない」と言うものです。

 

 こう言う管理会社の共通の特徴は、現行の管理が、極めて杜撰だったり、過去の日常修繕工事の際に、目に余るバックマージンを取っていたと言うことです。

 

具体的には、次のような問題があります。

 

・共用部の照明について

 ①在庫管理が出来ていない。

 ②共用部の照明の購入単価が、通常の倍近くである。

 

・鍵の保管

 ①鍵の保管状況が、悪い(机の中に散乱している)

 ②管理室と会社と点検業者に、それぞれいくつあるか把握していない。

 

・図面

 ①竣工図面がなく、現状と違う設計図面が保管してある(管理ひき受けの際に、確認していない)

 ②管理規約の原本がない。

 

・修繕履歴

 ①修繕履歴が作成されていない

 ②修繕履歴があっても、工事内容が不詳である。

 

・保証、保険

 ①新築建物の10年保証について、知識がなく、組合のお金で、保証部分の防水工事をしている。

 ②火災保険が、自社またはヒモツキの保険代理店によって掛けられ、不要・割高な保険が掛けられている。

 

・理事会

 ①理事会議事録が作成されてない。

 

・点検等の報告書

 ①報告書が作成されていない。

 ②あっても、「やりました」と言う程度の報告書で中身がない。

 

・日常修繕の見積り

 ①1社からしか、取得していない。

 ②常に、自社が元請けの見積りで、下請けの会社の見積もり額に対して、割高なマージンが乗せられている。

 

 当社の調査と分析で、こんなことが、十年以上も続けられていたことが、明らかになるので、「組合からの信頼関係がなくなったので、継続できない」と言うのは、間違ってはいないとしても、だからこそ、これまでのお詫びと長年の顧客だったと言う感謝の印に、管理改善をして、継続する道を選ぶべきだと思います。

 

しかし、そうしないのは、それ以外の理由もあります。 それは、「当社が示す、きめ細かな管理業務仕様書についていけない」と言うことです。

 

管理に沢山の問題が見つかるマンションでは、管理会社の担当者のスキルの問題もありますが、その会社のバックアップがお粗末なケースもあります。

 

いずれにしても、管理業務の品質の良しあし、支払っている管理委託費と管理業務のコストパフォーマンスは、専門家に診断してもらうことで、初めてわかると思います。

 

当社では、その無料診断を行っていますので、是非、多くのマンションに利用して頂きたいですね。

 
 

トピックス一覧

2024年4月16日
2024年3月13日
2024年2月2日
2023年12月18日
2023年12月18日
2023年12月18日
2023年8月14日
2023年8月11日
2023年8月7日
2023年7月21日
2023年5月1日
2023年5月1日
2023年4月3日
2023年3月30日
2023年2月7日

 

 

  • マンション管理に関するご相談はこちら
  • マンション管理適性診断はこちら
  • 書籍プレゼントはこちら
  • 一般社団法人スマートマンション推進協議会

    一般社団法人スマートマンション推進協議会
  • 毎日更新中!代表者ブログ