
 
  岐阜各務原市と三重四日市の二つのマンションで、当社のコンサルティングにより、ほぼ同時期に管理会社の入札が行われています。
入札では、詳細な仕様書と共通見積書を示して、現地調査を行い、各社との質疑応答書を公開し、見積りを提出。
その後、その見積りの内容をヒアリングします。
中部エリアでは、ほとんどのマンション管理会社は、名古屋市に本社があり、三重や岐阜へも、そこからサービスを提供しているので、どちらのマンションにも入札している会社もあるため、のべ23回分のヒアリングです。
 コンサルティングを始めた頃は、見積り価格があまりに高額な会社には、上位の会社とのおおよその価格差を知らせて、2次審査に進むためには、かなりのVE(価値を下げずに価格を下げる)が必要であることを示して、ヒアリングを受けるかどうか、選択をしていただいていました。
 その結果、ヒアリングをしない会社もあったのですが、今は、原則、ずべてのマンション管理会社にヒアリングをお願しています。
 と言うのは、その会社なりの見積り手法を教えてもらったり、情報交換、更には、当社が示した仕様書が、マンション管理会社にとって、良い仕事ができるものであったかどうかの評価を聞くなど、色々な収穫もあるからです。
 3日間、朝から夕方まで、1時間刻みでヒアリングが続くのは、かなり大変ですが、どんな些細な話でも、そのマンションにとって、何か改善のヒントがあるかもしれません。
 コンサルタントは、マンションの住民の代表で各マンション管理会社の話を聞く訳ですから、集中力は切らしませんよ!(^^)v
 
| 2025年10月22日 | |
| 2025年9月22日 | |
| 2025年6月10日 | |
| 2025年5月28日 | |
| 2025年5月23日 | |
| 2025年4月9日 | |
| 2025年4月3日 | |
| 2025年2月26日 | |
| 2025年1月25日 | |
| 2024年10月23日 | |
| 2024年9月26日 | |
| 2024年9月12日 | |
| 2024年8月19日 | |
| 2024年5月25日 | |
| 2024年5月25日 |